ページへ戻る

− Links

 印刷 

仏教章​/仏教(宗教)章の意義2教程講習会の標準日程 のバックアップソース(No.4) :: 天台スカウトWeb

xpwiki:仏教章/仏教(宗教)章の意義2教程講習会の標準日程 のバックアップソース(No.4)

« Prev[4]  Next »[5]
#navi()
天台宗仏教章第2教程講習会の標準的な日程を掲載します。(開催期によっては多少内容は変動します)
*留意事項 [#s0ce7d20]
-[[時間割>#z7d1305c]]を見て頂いて分かるように分単位の過密な予定となっています。
-会場の居士林は''「仏教研修道場」であり修行生活に準じた指導がなされます。''居士林内での各人の行動や私語についても、厳格な指導がなされます。
-''『和気藹々とした』普通の講習会や研修会とは異なりますので、気を引き締めてご参加下さい。''
-研修会中の講義等『座学』の場合は基本的には『正座』が原則です。(足を崩す場合は、講師及び指導員の指示に従って下さい。)
-会場は標高640メートルの高地で、研修期間中でも積雪に見舞われることも有ります。''寒さに対しての備えを怠らないように願います。''
-最終日の回峯行は深夜の比叡山山中を時速5キロ以上のハイペースで約30キロを回峯します。山中ですので足下は暗く、浮き石の多いコースを歩きますので、''個人装備は勿論、長距離ハイクに耐えられる体力と技能が必要となります。''

-講習会期間中での体調不良や怪我等で、講習会継続が無理と判断させて頂いた場合は、所属隊の隊長にご連絡致しますので、所属隊にて「断念スカウト」の向かえ等対応をお願いします。
--''近年、「緊張」と「寒さ」で、第1日目から体調を崩し、受講を断念するスカウトが幾名か出ています。&font(u){参加前の健康管理には十分に気をつけてご参加下さい。};''

*時間割 [#z7d1305c]
**第1日目 [#f0fe7dae]
|=時間|=予定|=備考|h
|13:00~13:30|受付| |
|13:30~13:50|オリエンテーション| |
|~|(施設説明・基本動作・持物確認等)|~|
|14:00~14:30|開講式|制服着用|
|14:30~14:45|事務連絡・班別会議| |
|~|日程説明・貴重品の取扱い|~|
|~|班別会議(自己紹介・班長・次長の選出)|~|
|14:15~15:20|居士林での諸注意| |
|15:30~16:20|講義「伝教大師の伝記」(ビデオ並びに講義)| |
|16:30~17:30|講義「家庭勤行と仏壇の荘厳」| |
|17:40~17:50|夕座勤行|1班班長担当 |
|18:00~18:50|非食(夕食)| |
|19:00~19:50|止観作法解説並びに実践| |
|20:00~20:50|開浴(入浴)| |
|21:00|放心(就寝)| |

**第2日目 [#zc15dae0]
|=時間|=予定|=備考|h
|5:00|覚心(起床)・洗面| |
|5:15~ 6:00|止観| |
|~|朝座勤行|2班班長担当|
|6:30~ 7:20|浄上院参拝・練成| |
|7:30~ 7:50|作務(清掃)| |
|8:00~ 8;50|小食(朝食)| |
|9:00~10:50|写経| |
|11:00~11:50|講義「天台宗について・天台宗の教義」| |
|12:00~12:50|正食(昼食)| |
|13:00~15:20|諸堂巡拝| |
|15:30~16:20|開浴(入浴)| |
|16:30~17:30|講義実習「仏歌による勤行・仏教讃歌」| |
|17:40~17:50|夕座勤行|3班班長担当|
|18:00~18:30|非食(夕食)| |
|18:40~19:50|回峯行の諸注意(備品確認)| |
|~|回峯行のビデオ視聴| |
|20:00|放心(就寝)| |

**第3日目 [#b089c9d3]
|=時間|=予定|=備考|h
|2:30|覚心(起床)・洗面| |
|3:00~ 8:00|回峯行出発| |
|~|途中、大師堂・明王堂で勤行 |4班班長担当|
|~|天台宗務庁にて朝食| |
|9:00頃|居士林帰着後入浴,作務(清掃)| |
|~|第2教程講習会の感想文提出| |
|10:15~10:45|講義「第3教程のアプローチ」| |
|11:00~11:30|閉講式| |
|~|閉講式後.荷物整理・着替え・貴重品の返却| |
|~|名札の回収と昼食の配給| |
-12:00|解散|※バス発着時刻西塔12:40発→バスセンター乗換14:11発→京都駅15:20着


#navi()
#ls2()


« Prev[4]  Next »[5]