天台スカウト バックアップ : [仏教章/仏教章の意義 のバックアップ差分(No.1)]

1: 2014-02-03 (月) 19:15:45 admin ソース
Line 1: Line 1:
 +TITLE:仏教(宗教)章の意義
 +#navi()
 +#ls2()
 +*宗教(仏教)章について [#pf49460f]
 +**スカウティングと宗教 [#ha9cfcf1]
 +べーデン・パウエル卿によって創始されたスカウティングのねらいは、世界に通用する立派な市民--公民性を身につけさせる教育運動であります。べーデン・パウエル卿は、「スカウティング」は宗教という土壌に、スカウティングという種子をまき、信仰の力によって育てたもので、つまり、宗教という土台に公民教育を肉付けしたものであると申されています。
 +1924年8月、コペンハーゲンにおいて開催されたB・P国際会議で「スカウト運動は、ユニバーサル--平等無差別--世界的--である。あらゆる国籍、階級、信仰の別を超えて、スカウト間に兄弟愛が普遍することを強調する。スカウト運動は個人の宗教信仰を強めこそすれ弱めようという意図はない。スカウトの“おきて慶”は、スカウトが真に誠実に自分の宗教を実践することを要請するものである」と宣言しております。べーデン・パウエル卿は、その著書『スカウティング・フォア・ホーイズ』に、「宗教というものは、少年たちに与えることができるものであり、且つ、教えなければならないものである」と示しております。
 +スカウトの「ちかい」の第1条に「仏(神)と国とに誠をつくし…」と信仰心をもつことを明示し、更に「おきて」の第8に「感謝の心をもつ(スカウトは信仰をあつくし、自然と社会の恵みに感謝します。お礼の心で、自然をいつくしみ、社会に奉仕します。)」と、謙譲の心を失わず、他人の信仰や主張や風俗を尊重することを教示しています。
 +また日本連盟規約第14条には・「凡ての加盟員がそれぞれ明確なる信仰をもつことを奨励する」と規定してあり、第16・17・18条には「各自が所属し、信仰している宗教宗派の儀礼及び行事には、すすんで参加する」ことを奨励しています。
 +いずれも正しく信仰をもつことを強調しているので、だからわれわれは正しい信仰をもつように努めねばなりません。
 +**宗教章の性格 [#tb350316]
 +スカウトに、明確なる信仰心をもつことを奨励するための「道しるべ」となるものとして制定されたのが宗教章であります。
 +宗教章は、その信仰の度合いが、一定の基準に達したことを賞する一種の表彰記章であって、技能章ではありません。日本連盟規約に表彰・有功記章と同格として扱っています。(規約第9章)
 +
 +**宗教章の種別 [#e7d198f3]
 +宗教章には、仏教章・神道章・キリスト教章・金光教章・世界救世教章があり、これを総称して宗教章といます。
 +
 +**受章対象 [#e3e0fa90]
 +宗教章は、規約第14条からは、全スカウトが受章の対象として受け取れますが、実際には、カブスカウト、BS初級・二級スカウトまでは、宗教章修得の要目に介入することは困難でありますから、奨励する、ということに重点をおき、一応スカウトとしての修得段階の頂点に達した「一級スカウト以上のスカウト」が宗教章の受章対象となります。
 +
 +**申請手続きと授与 [#aa307c82]
 +ボーイ一級以上のスカウトは、すべて各自の宗教宗派の教導職について、授与基準の各項にわたり教えを受け、生活にこれを実践して信仰を深めます。そして、その教導職がその成果が基準に達したと認めた場合、所属隊長と協議の上、教団の機関から県連盟を経て日本連盟事務局に、規定にしたがい申請書を提出します。
 +日本連盟事務局は、この申請が適当かどうかを確認し、手続きをとります。手続きの完了した申請書は、日本連盟にて保管。申請者にはコピー1部を返却します。
 +次に、本人に対する授与は、所属隊長は教導職と協議して、適当な時期と方法を定めて授与します。但し宗務当局が直接授与することもできます。この場合は、隊長と教導職の了解を必要とします。団指導者の中に教導職のいない場合は、スカウトのために、隊指導者は該当の教導職者を紹介する義務があります。
 +***仏教章申請手続き(図解) [#w5ac0f56]
 +CENTER:&ref(申請の流れ.png);
 +
 +**着用場所 [#n8db73a6]
 +
 +|AROUND TRIGHT:|c
 +|CENTER:仏教章|h
 +|CENTER:&ref(http://www.tendai-scout.jp/uploads/photos/77.jpg,mh:240);|
 +
 +宗教章の着用箇所は、制服左胸の年功章の上部に着用します。
 +
 +** 仏教章 [#bcf080b1]
 +仏教章は、仏法を表す「仏旗」と「法輪」とをもって形づくられています。
 +法輪は、輪法・宝輪ともいい、お釈迦さまの最初の説法を「初転宝輪」ということから、お釈迦さまが各地を教化され、仏教の数が限りなくひろまっていくことを表したものであります。これを千福輪で表し、八福輪は「八正道」を、十二福輪は「十二因縁」を表します。
 +仏教章は、仏教徒としての意志表示であると共にこの着用を許されたということは、仏教徒としてその実践が一定の段階まで達した事を、すべてのスカウトより祝福されていることであります。
 +この名誉高き仏教章であるだけに、私たちは進んで仏教章を修得するよう心がけねばなりません。また、修得した者は、仏教章の名誉にかけて、一層の精進をするように切望されています。
 +*天台宗の仏教章授与基準 [#i29daa67]
 ++登録完了の1級以上のボーイスカウト、ベンチャースカウト及びローバースカウトであること。
 ++釈尊の伝記と教えについて述べること。
 ++仏旗と仏教章の意義を知ること。
 ++宗派の名、本山の寺号と所在地、本尊の御名、宗祖の御名を知ること。
 ++宗祖の伝記について述べること。
 ++宗の教義の概要を述べること。
 ++礼拝作法を知り、実際に行いうること。
 +++合掌の仕方
 +++念珠の持ち方
 +++焼香の仕方
 ++仏壇の荘厳について
 ++家庭勤行について
 ++仏教讃歌を歌いうること。
 ++仏教行事の意義をしること。
 ++報恩感謝の生活への実践記録を提出すること。
 ++宗派の信仰に基づき、地域社会及び寺院のために奉仕すること、又奉仕記録を提出すること。
 +
 +#navi
 +#ls2


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード印刷に適した表示   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom Powered by xpWiki
Counter: 3356, today: 1, yesterday: 0
MenuBar (xpwiki)
連絡先
天台宗スカウト連合協議会
〒520-0113
滋賀県大津市坂本4-6-2
天台宗務庁社会部 内
TEL:077-579-0022
FAX:077-579-2516
当協議会へのメール

ログイン

ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失